対訳で読むSA本の世界
Library Cafeのロゴを作ってみました 「図書カフェだより」のトップ画像は、Library Cafeの全体写真を使ってきましたが、ちょっと味気ないな、と思っていました。そこでLibrary Cafeのロゴを作って…
Library Cafeのロゴを作ってみました 「図書カフェだより」のトップ画像は、Library Cafeの全体写真を使ってきましたが、ちょっと味気ないな、と思っていました。そこでLibrary Cafeのロゴを作って…
Twitterがきっかけで・・・ TwitterでHannaさんが「森の図書館にこの話あるかなー」とつぶやいていらっしゃいました。おじゃむ(片山ばなな)さんという方が、ご自身のブログの中で、かつてUOの中で書かれた小説を…
SA本を全巻収蔵しました 未入手のSA本が集まりにくくなってきたので、思い切って飛鳥市場で募集をかけてみました。合わせてHelpチャットでも呼び掛けたところ、ブリテイン首長Hasyo様からお返事が。ご自宅にお招きいただき…
今回は番外編です。「Library Cafeはどうやっていくの?」というご質問をいただく機会が増えたので、Library Cafeへの行き方をご紹介したいと思います。また交流させていただいている桜シャードと出雲シャードの…
文芸の都へ これまで気になっていながら、お邪魔したことがなかったシャードがあります。それは瑞穂シャード。瑞穂は瑞穂文学賞やブックフェスタといったイベントが開催されるなど、文芸が盛んのシャード。きっと新しい本に出会えるはず…
最近のコメント