Library Cafeについて
飛鳥シャードにあるLibrary Cafeは、Ultima Onlineの作家さんが書いた本(PC本)を中心に収集・公開を行っている図書館カフェです。本館にはPC本を、すぐ南東にある別館にはNPC本を、合計1103冊の本を収蔵しております。現在の収蔵図書の詳細は最新の記事をご覧ください。
Library Cafeへの行き方はこちらをご覧くださいませ。
PopuchinさんとREVLONさんの結婚式&披露宴
2020年2月29日。4年に一度しかない奇跡の日に、REVLONさんと飛鳥のニューマジンシア首長Popuchinさんが結婚式を挙げられました。飛鳥はもちろん、他のシャードからもたくさんの方々がお祝いに駆けつけました。その様子はすでに多くの方々のブログなどで詳しく紹介されていますが(たとえばBAR-chinさん、Captain Jordanさん、Grenさん、Neonさん、Roger Bacon Vさんのブログをご覧ください。やん・じしゅかさんは動画をアップされています)、こちらでも少しだけご紹介させてくださいね。

EM Nekomataさんのお言葉で式がはじまりました。「神は男の肋骨から女を創造された」という一節は旧約聖書の創世記をもとにしているのでしょう。「神」への信仰がない(その代わり八徳信仰があります)ブリタニアではめずらしい男女の創造神話が、会場の雰囲気を荘厳にします。

ふたりが誓いの言葉を交わし合います。Popuchinさんは「ざっくばらんなところ、実は結構デレるところ」に、REVLONさんは「ポジティブで誠実で、決断力がありまっすぐなところ。決して強くはないけれど全力で守ってくれるところ」に惹かれたのだそうです。そして誓いの口づけ。

結婚式後、HOLLY-BELLさんのホールで披露宴が開かれました。用意された席がとても足りないほどの超満員。壁際で立っていたNeonさんと私のためにGrenさんが椅子を作ってくださいました(ありがとうございます!)。Captain Jordanさん司会による余興も大盛り上がりでした。
おふたりから結婚式の案内状と、引き出物に同封された挨拶状をご寄贈いただきました。お許しいただきましたので、Library Cafeで収蔵&公開させていただきます。これからブリタニアで開催されるたくさんの結婚式の素敵な模範となるに違いありません。心より御礼申し上げます。
Popuchin & REVLON「Wedding invitation!」

REVLONさんとPopuchinさんの連名による、結婚式の招待状です。マナーに則りながらも自然体の文章でつづられており、お二人の飾らないお人柄が偲ばれます。初めてこの招待状を拝読した時、あらかじめうかがっていたにもかかわらず心が躍りました。
Popuchin & REVLON「We got married !」

披露宴の後に出席者に配られた引出物に添えられた、PopuchinさんとREVLONさんの連名による挨拶状の招待状です。少し照れていらっしゃるところが初々しいですね。ブリタニアに誕生した新しいカップルの門出にふさわしい一冊です。
REVLONさんPopuchinさん、いつまでも末永くお幸せに!!
今回もお読みいただきありがとうありがとうございました。ぜひ飛鳥シャードの図書館、Library Cafeにいらしてくださいね。また桜シャードの図書館、NewMagincia Petrushka Library、出雲シャードの図書館、Magincia Libraryもよろしくお願いいたします。
(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
Profile

-
Latour(ラトゥール)と申します。お気軽にラーと呼んでいただければうれしいです。
飛鳥の図書館カフェ「Library Cafe」で司書をしているかたわら、作家活動も行っています。New Havenの街角で本の行商をしていることもあります。
本業は人間も動物も治療できる専業ヒーラー・・・だったのですが、最近は冒険に出かけずに街中でのんびりしていることが多いです。
最新の投稿
図書カフェだより2021.01.20新年のご挨拶&御伽噺文庫さんのご紹介
図書カフェだより2020.11.073000冊の本たちとともに~蔵書の統合&再配架完了のご報告~
図書カフェだより2020.11.02黒熊亭~読書の秋2020の物語たち②
図書カフェだより2020.10.19EMさん感謝祭 & 黒熊亭~読書の秋2020の物語たち①
コメントを残す